2023年度会員募集/ MEMBER

会費

  • 入会には、年会費スポーツ安全保険料及び各教室の受講料が必要です。
  • 受講料につきましては教室案内の詳細ページに記載しております。
  • 途中入会の場合も同額です。
  • 途中退会の場合、年会費・スポーツ安全保険料・受講料は、返金出来ません。
  • 全ての教室は、各教室登録会員のみが受講できます。
  • 複数の教室を受講できますが、それぞれの受講料が必要となります。
対象者 年会費 スポーツ安全保険料 加入区分 (年間)受講料
子ども 小・中学生 2,000円 800円 A1 教室案内
大人 高校生~64歳 2,000円 1,850円 C 教室案内
大人 65歳以上 2,000円 1,200円 B 教室案内

保険(スポーツ安全保険)補償金額

加入区分 死亡 後遺障害 (最高) 入院 (1日につき) 通院 (1日につき)
A1、C 2,000万円 3,000万円 4,000円 1,500円
B 600万円 900万円 1,800円 1,000円

ご入会について

    WEBからのお申し込みの場合は以下の項目にご記入頂き、内容を確認の後、メールをお送りください。
    後日担当者よりご連絡差し上げます。必須項目には必ずご記入頂く様お願い致します。

    お申し込み済みの教室 (必須)

    ある場合
    会員番号

    お申込み済みの教室名

    生年月日 (必須)
    西暦

    年齢 (必須)

    性別

    ※申込者が18才以下の子どもの場合、保護者名は必須項目です。

    郵便番号 (必須)
    -

    都道府県 (必須)

    市区町村 (必須)

    番地 (必須)

    ご住所に地番がついていない場合、「無番地」と入力してください。
    (「番地」欄は入力必須項目となっており、空欄のままではご登録いただけません。)

    建物名

    受講希望の教室(複数の教室が受講できますが、それぞれの受講料が必要になります。)

    ※定員がいっぱいの為、募集を行なっていない教室もございますのでご了承ください。

    当クラブをどこでお知りになりましたか? (必須)

    その他のを選択された方は以下にご記入ください

    ※受講費以外に年会費と保険料が必要です。
    (必須)

    定款(必ずお読みいただき、下記チェックボックスを押してから送信してください)

    会員

    この法人の会員は、次の3種とし、正会員をもって法上の社員とする。

    1. 正会員 この法人の目的に賛同して入会した個人
    2. 賛助会員 この法人の事業を賛助するために入会した個人又は団体
    3. 一般会員 この法人の事業に参画するため入会した個人
    入会

    会員は本会の目的に賛同・協力し、本会の定める諸規約を遵守しなければならない。

    1. 会員として入会しようとするものは、会長が別に定める入会申込書により、会長に申し込むものとし、会長は、そのものが前項に掲げる条件に適合すると認めるときは、正当な理由がない限り、入会を認めなければならない。
    2. 会長は、前項のものの入会を認めないときは、速やかに、理由を付した書面をもって本人にその旨を通知しなければならない。
    会費

    会員は、総会において別に定める会費を納入しなければならない。

    会員の資格の喪失

    会員が次の各号の一に該当するに至ったときは、その資格を喪失する。

    1. 退会届の提出をしたとき。
    2. 本人が死亡し、又は団体が消滅したとき。
    3. 継続して1年以上会費を滞納したとき。
    4. 除名されたとき。
    退会

    会員は、会長が別に定める退会届を会長に提出して、任意に退会することができる。

    除名

    会員が、次の各号の一に該当するに至ったときは、総会の議決により、これを除名することができる。この場合、その会員に対し、議決の前に弁明の機会を与えなければならない。

    1. この定款等に違反したとき。
    2. この法人の名誉を傷つけ、又は目的に反する行為をしたとき。
    拠出金品の不返還

    既納の会費及びその他の拠出金品は、返還しない。

    活動中における万一の不慮の事故及び傷害については、クラブ側は応急処置のみとし、スポーツ安全保険の適用事項以外は本クラブでは、責任を追わないことに同意いたします。