第1回 6月記録時は、泳力により3クラスに編成し 段階別記録取りバブリングから4泳法まで細分化し記録する。 出来ることを重視し次の段階に進むことを促し、子供のやる気を引き出します。 水難訓練防止策として着衣泳を行う。
第2回10月には「出来るようになった事」を褒め、記録証書を作成しお渡しします。 水中でのレクリエーション等で水の楽しさを感じましょう。 コロナ感染予防策として、更衣室の蜜を避けるため、3部入れ替え制を導入します。
お申込みに関しましては、wakuwaclub@hi2.enjoy.ne.jp または、080-1608-6119 にお問い合わせください